募集要項

INTERVIEW

社員紹介

害虫駆除の方法は様々で、いろいろな薬剤や施工があります。その中から、自分の施工で効果が出たときは、達成感があります。多くのお客様が困っているからこそ、早く解決することを大切にしています。

前田 謙佑

Akihiro Maeda

害虫駆除担当

PROFILE

ビルメンテナンス会社の所長を経て、2018年にビルメイトへ入社。所長の肩書よりも、現場での仕事を通じて技術を高める道を選択する。前職の経験から掃除が得意で、休日は掃除や料理などの家事をこなす。料理においては、お好み焼きやスパイスカレーが特に家族から好評。

ビルメイトに入社した理由・決め手

以前の会社は規模が大きく、業務内容もその分幅広かったですね。もっと現場で仕事がしたいと考え、転職フェアに参加したところ、ビルメイトのブースで社長と出会い、話をしました。害虫駆除は、ビルメンテナンス業界のひとつの分野で専門性が高く、学問でもペストロジーとして確立しています。論理的に考え、仕事に通じる点が、自分の性に合っていると感じました。

仕事のやりがい・醍醐味

害虫や害鳥などのトラブルを、いち早く解決することが私たちのミッション。お客様からのご依頼にすぐに駆け付け、ゴキブリやネズミの駆除をして、感謝されたときが本当に嬉しいですね。最初は、私自身も害虫を見るのは気持ち悪いと思っていました。でも、今ではもう慣れています。仕事として割り切れば、どうってことはありません。襲ってくることもありませんしね。だから、未経験の方も安心してほしいと思います。意外と、かわいく見えるときもあったりしますよ。

ビルメイトの魅力・好きなところ

ビルメイトは中小企業ですが、自分としては今の規模がちょうどいい居心地の良さだと感じています。複数名で現場に入るときはチームプレイになるので、今の体制がチーム状況としてはとても良いんです。現場によっては、朝早かったり、夜遅かったりすることもありますが、大変さよりもやりがいの方が大きいですね。この仕事は、決してなくなることがありません。仕事の依頼も増えてきています。だからこそ、ビルメイトに力を貸してほしいと思います。勉強の日々ですが、成長を実感できる環境があるので、ぜひ一緒により良い人生を歩んでいきましょう。